株式の取得(子会社化)に関するお知らせ
令和5年1月31日 弊社は、発行済み普通株式の全株式を譲り受け、株式会社日本メディカルネットワーク社の完全子会社化を行いました。
本件M&Aにより、同社事業部が弊社の検査事業部と協働することで、経営戦略の幅を広げ、主力の健診車配車事業を活性化させ、皆様の健康に資する活動を広域にて展開して参ります。
若葉台ビル(東京本社)を建設しておりましたが、この度2023年8月31日に竣工いたしました。
新しい仲間も増え、職員一同、引き続き全力で、精度高く検査検診業務に取り組んで参ります。
当施設の特徴
当センターは、健診における血液検査(生化学・血算・血糖・免疫)、尿検査、便検査、STD(性感染症)検査を行っております。
また、新型コロナウイルス感染症については、保健所の行政検査、国や自治体の行政検査(保育園・幼稚園・児童館・小学校・中学校ほか)、病院クリニックの発熱外来、高齢者福祉施設・障害者支援施設などのPCR検査や抗原定量検査を行っております。
尚、東京都・山梨県の契約事業者として、クラスター発生時の対策方針決定に寄与すべく、迅速な検査結果報告と試薬や消耗品の確保など、常に検査体制を整えております。
医師の指導のもと、最新の機器と体外診断用医薬品認可の最新試薬を使用して、検査経験30年以上の臨床検査技師陣が、1日最大8000検体(平均2256検体)のPCR検査体制で、日々の医療体制支援とクラスター発生の抑止に貢献しております。
役員 |
|
|
|
住所 |
|
装置・機能 |
|
施設名称 | MSL南多摩公衆衛生センター 2八保衛医収 第480号(衛生検査所)旧八王子センター 保医医安登 第1号(衛生検査所)若葉台センター |
法人名 | 株式会社エスレコ |

代表メッセージ

創業者
代表取締役社長 山下 浩司
お客様と感動を共感することが私たちの使命です
私たちエスレコは、発足以来「人に寄り添う」を使命としております。
日々皆様の健やかな生活に密着した、高品質の健診と検査をお届けし、相手の立場に立って考え、そして寄り添います。
私たちの事業は、公共性が極めて高く、皆様の命と健康に直結しており、社会的に重要な役割を果たしております。
「DRASTIC・DYNAMIC・DRAMATIC」をコンセプトに、今後も社会や皆様からの多様なニーズに応え、お客様の期待を超える「感動と共感」をお届けして参ります。
関連会社
施設名称 | 東京中央クリニック 大田区保生医収 第596号(診療所) 東京都産業保健健康診断機関連絡協議会 会員 |
法人名 | 株式会社日本メディカルネットワーク |
役員 | |
代表取締役 | 山下 浩司 |
取締役 | 星野 直美 |
取締役 | 伊藤 秀樹 |
取締役 | 楠田 正季 |
事業部統括本部長 | 伊藤 秀樹 |
事業部課長 | 楠田 正季 |
事業部係長 | 竹折 靖志 |
事業部主任 | 小元 一誉 |
顧問税理士 | 只友曉子税理士事務所 税理士 只友 曉子 |
住所 | 〒146-0082 東京都大田区池上3-34-9 電話 03-3751-5151 FAX03-3751-5152 |
当社では、常日頃よりお客様の視点に立ち、質の高いサービスの実現とよりよいサービスの提供を目標として業務を行います。
行動指針
1. 情報資産の機密性、完全性、可用性を確実に保護するために組織的、技術的に適切な対策を講じ、変化する情報技術や新たな脅威に対応する。
2. 全社員に情報セキュリティ教育の実施と方針の周知徹底をはかり、意識の高揚・維持に務める。
3. マネジメントシステム及び、情報セキュリティに関する目的を設定し、定期的にレビューし、継続的に改善を実施し、維持する。
4. マネジメントシステムを実行・維持・改善して行くために管理責任者に責任と権限を委譲する。
制定日:2022年11月21日
株式会社エスレコ
代表取締役 山下浩司
ISO/IEC 27001:2013(ISMS)の認証を取得しました
当社は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)に関する国際規格である、ISO/IEC 27001を取得致しました。今回の認証取得により、第三者機関からセキュリティ面での優れた情報管理体制が証明されました。 今後も、全社員が情報セキュリティ基本方針を理解し、情報セキュリティマネジメントの向上と維持に取り組んでまいります。
認証番号 | GIJP-1022-IC |
初回認証日 | 2023年05月17日 |
最終発行日 | 2023年05月17日 |
有効期限 | 2026年05月16日 |
有効期間 | 2023年05月17日~2026年05月16日 |